埼玉県南浦和駅・武蔵浦和駅・北浦和駅・浦和駅
浦和駅(うらわえき)は、埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅。
埼玉県庁舎およびさいたま市役所の最寄駅であり、浦和地区の中心的な役割を果たしている。大宮駅が交通・商業の集積地なのに対し、浦和駅は埼玉県庁やさいたま市役所、さいたま地方裁判所、埼玉県警察本部などがあり、県政・市政及び行政の中心地となっている 。
浦和駅周辺の人口増加に伴って京浜東北線には北浦和駅(1936年)、南浦和駅(1961年)が開設され、1985年には埼京線が開業し武蔵浦和駅・中浦和駅が開設された。当駅2キロ圏には5つの駅が存在することになり、駅周辺から東京へ通勤する乗降客は比較的分散しているが、県・政令指定都市の代表駅として、ほぼ同等の人口を有する政令指定都市の代表駅である広島駅や仙台駅と同等ないしそれ以上の乗員数を記録している。