石岡市

  1. /
  2. 市区町村
  3. /
  4. 石岡市

茨城県石岡市

石岡市(いしおかし)は関東地方北東部、茨城県南部の市である。

概要

常陸国の国府が置かれた都市で、長らく常陸府中(ひたちふちゅう)や常府(じょうふ)などと呼ばれた県名発祥の地でもある。1869年(明治2年)の版籍奉還の際に石岡と改名されたが、「石岡」の由来は定かではない。

関東三大祭の1つ「常陸國總社宮例大祭」(毎年9月)の開催地でもある。また市西部は日本有数のスカイスポーツエリアでもあり、気象庁地磁気観測所の所在地としても知られている。

歴史

奈良時代 - 常陸国の国府が置かれる。
1346年(正平元年)- 大掾詮国(馬場詮国)により、現在の石岡小学校周辺に府中城が築かれる。
1426年(応永33年)- 江戸氏により、大掾氏の水戸城(馬場城)は陥落し、大掾氏は石岡周辺の小勢力に転落する。
1590年(天正18年)- 小田原征伐において大掾氏は北条方につくが、佐竹義宣の攻撃により本拠である府中城が陥落。大掾清幹は自刃し大掾氏は滅亡。
1602年(慶長6年) - 旗本六郷政乗新封により 常陸府中藩が成立。
1700年(元禄13年) - 松平頼隆(水戸徳川家分家)が入封。水戸藩の支藩となる。
1869年(明治2年) - 版籍奉還により 常陸府中藩が石岡藩と改称。合わせて城下町の府中も石岡と呼ばれるようになる。
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の制施行により新治郡石岡町、高浜町、三村、関川村が成立。
1895年(明治28年)11月4日 - 石岡駅が開業。
1912年(大正元年)10月28日 - 石岡電気により石岡市内に初めて電灯が灯る。
1929年(昭和4年)3月14日 - 石岡大火により、石岡町の約4分の1の面積を焼失する[1]。
1953年(昭和28年)11月16日 - 新治郡高浜町を編入。
1954年(昭和29年)2月11日 - 市制施行し、石岡市となる(茨城県では水戸市、日立市、土浦市、古河市に続く5番目、茨城県内における昭和の大合併期初の市制施行)。
1954年(昭和29年)12月1日 - 新治郡三村、関川村を編入。
1975年(昭和50年)4月1日 - 国道355号(佐原市 – 石岡市)が制定。
1982年(昭和57年)4月1日 - 国道355号(石岡市 - 笠間市)が制定。
2005年(平成17年)10月1日 - 新治郡八郷町と対等合併、新しい石岡市となる(合併前の八郷町の歴史については、八郷町参照)。市章は変更しなかった。[2]
2007年(平成19年)4月1日 - 鹿島鉄道線が廃止。
2012年(平成24年)11月12日 - 土浦市との間に朝日トンネルが開通。

調査依頼相談前に読んでほしい記事

トラスト・アイ総合探偵事務所|調査項目

調査依頼相談はこちらから

  • 埼玉県深谷市の浮気調査|トラスト・アイ総合探偵事務所 代表者挨拶

    埼玉県深谷市の浮気調査|トラスト・アイ総合探偵事務所

    当探偵事務所が浮気調査・不倫調査を専門に行っているのは、浮気は大切な方や家族を裏切る最も卑劣な行為だからです。

    「浮気調査をして、浮気の証拠が取れたら終わり」ではなく、離婚訴訟や解決に導くためのアドバイスも行っております。離婚問題に詳しい弁護士や離婚相談アドバイザーとの連携・行政書士との提携など、 「浮気の証拠は取れたけど、何をどうして良いか判らない」 といった皆様のお手伝いもしております。

  • 調査対応地域一覧


cookieについて

探偵業登録 埼玉県公安委員会 第43150035号
運営管理:トラスト・アイ総合探偵事務所深谷市相談窓口

Copyright © 2024 【女性専用】埼玉県深谷市の浮気調査|トラスト・アイ総合探偵事務所女性専用の探偵事務所|トラスト・アイ総合探偵事務所 All rights reserved.