【浮気調査】浮気された場合の裁判に勝つためには?
浮気や不倫などの不貞行為は家族に対する最低な裏切り行為です。
しかし、夫(妻)に浮気された事実があったとてしも十分な証拠がないまま裁判に持ち込んでも勝てない場合があります。
裏切られたのはこちらなのになぜ裁判で勝てず、慰謝料請求も通らないことが起きるのでしょうか。
結論から申し上げると、裁判において浮気・不倫の証拠が不十分であると言われています。
では、裁判に勝つための浮気の証拠とはいったいどういったものなのでしょうか?
裁判での浮気・不倫の概念
法律における浮気・不倫については詳細が明記されておらず、代わりに「不貞行為」というものが定義されています。
この「不貞行為」というものは、『既婚している(どちらか)男女が自由な意思の元肉体関係を持つこと』と明記されており、この「不貞行為」が世間一般で言うところの浮気・不倫と言えます。
しかし肉体関係になくとも、男女での行動において浮気・不倫だと感じる方も多いでしょう。
例えば二人っきりで高級レストランにて食事をするとか、温泉旅行に行くなど肉体関係は無いと言っても「一目見れば不倫だろ!」と感じることも多いはずです。
法律上肉体関係を持っていたという証拠が無ければ不貞行為と認められないため、裁判で勝てないと感じるかもしれません。
浮気・不倫をされて裁判で勝つための有力な証拠
浮気・不倫をされているかもしれないと疑念を抱いたとき、まず証拠集めをしなければなりません。
たとえ事実相手が肉体関係を持っていなくても裁判に勝ち、慰謝料請求を通すことも可能です。
そこで、裁判で勝つための有力な証拠についていくつかご紹介します。
裁判で勝つための有力な証拠①写真
夫(妻)が他の異性と二人でいるところの写真はかなり有力な証拠になります。
2人で歩いているだけの写真では、加害者側にも言い訳の余地ができてしまいますが、ホテル街や温泉街、ラブホテルに入るまたは出てくるところを写真に写せば裁判に勝つための十分な証拠となりえます。
しかし注意しなければいけないのが、夫(妻)の顔がはっきりと映っていることが大前提となります。
したがって浮気調査を専門としている探偵は、高品質な写真が撮れるカメラを常時携帯します。
現代ではスマートフォンなどでも高画質の写真を撮影することは可能ですが、一眼レフなどの遠くを撮影するのに特化したカメラを使用することをお勧めします。
裁判で勝つための有力な証拠②証言
かなり稀なケースではありますが、夫(妻)の浮気相手の証言があれば浮気として認められる可能性があります。
実際に合ったケースで言うと夫(妻)が既婚であることを隠して浮気をしていたケースです。
浮気相手と結婚を約束していて、夫(妻)がいることがバレ、浮気・不倫が発覚したというケースもあり、その際は浮気相手も裏切られたと感じ一時的に味方に付くこともあるようです。
浮気・不倫をしていた本人からの証言なので写真と同じくかなり有力な証拠となりえます。
裁判に勝つための有力な証拠③メールやSNSの履歴
夫(妻)のメールの送受信履歴やSNS上での会話のやり取りなども証拠の一部として取り上げられます。
しかし、上記で紹介した写真や本人からの証言と比べると弱い証拠とはなりますが、先ほどの2つと合わせて証拠として提出すれば裁判で勝つためには十分な情報となります。
しかしメールやSNSの履歴だけでも、肉体関係を持ったと判断できるような内容であれば単体でも証拠として扱われることが考えられます。
裁判で勝つための有力な情報④探偵の調査報告書
探偵は探偵業をするための書類も提出しており、探偵業をするうえで必要な手続きを終えていることから、裁判で扱われる証拠に対しても信憑性が強く、同じ証拠でも個人で集めたものよりも効果を発揮すると言われています。
個人で浮気調査をし、いくつかの証拠を集めるには想像を絶するような労力が必要となります。
さらに、個人で調査した結果を報告書としてまとめ、裁判所に提出するとなるとさらに大変です。
しかし探偵に浮気調査を依頼すると、裁判所に提出する用に調査報告書を作成するところまでが浮気調査とされているので、探偵に任せておくこともお勧めします。
探偵に依頼する際の注意点
浮気調査は探偵にお任せするのが一番お勧めですが、やはりどうしても費用が掛かってしまいます。
その費用も決して安いものではありませんが、個人で浮気調査を行う労力と、証拠として十分に扱われるような写真を撮るための機材、夫(妻)の素行調査や行動調査を行うための時間や他の記事でも紹介させていただいている、浮気調査にかかわるリスク等を考えると、個人で浮気調査を完遂させるのは非常に困難で、お勧めできません。
しかし探偵に依頼する際にもご依頼主様に注意していただかなければならない項目もいくつかあるのでそちらもご紹介します。
探偵に浮気調査を依頼する際の注意点①普段の生活
探偵に浮気調査を依頼した場合、探偵は調査対象者を尾行したり聞き込みや張り込みを行う事で、調査対象者の行動を調査していきます。
時には調査対象者に対して接近することもあるので、普段の生活の中で夫(妻)から浮気を疑われているかもしれないと怪しまれてはなりません。
いつもより踏み込んだ質問をしたり、帰りが遅いときに問い詰めたりなどをしてしまい、調査が難航してしまったケースも少なくはありません。
探偵の調査が完了し、調査報告書が完成するまでは、浮気調査を依頼する前の普段通りの生活を行っていただくことが探偵に対する何よりの協力であることを覚えておきましょう。
探偵に浮気調査を依頼する際の注意点②危機管理
上記の注意点にも似ていますが、あなたが夫(妻)に対して浮気調査をしていることがバレたとき相手の性格によってはあなたに危険が及ぶこともあるかもしれません。
DVを働かれたり、時には逆に訴えられたりする可能性もあります。
「浮気しているのは相手なのになぜ訴えられるの?」と感じる方もいらっしゃると思いますが、尾行や張り込み行為はストーカー防止条例やプライバシーの侵害などで起訴されることもあり得ます。
そのため、相手に調査していることがバレないことに重点を置き、特別な訓練を経ているプロの探偵にお任せすることをお勧めしています。
探偵に浮気調査を依頼する際の注意点③心づもり
探偵の調査報告書には、ありのままを全てまとめてあります。
ショッキングな結果になることも多く、実際にも調査報告書を見て泣き出してしまう方もいらっしゃいます。
中でも親友だと思って、相談していた同性の友人が夫(妻)の浮気相手だった、自分の親族と肉体関係を持っていたなど、信じたくないような現実を目の当たりにすることも数多くあります。
そのため、ご依頼主様には調査報告書を受け取る前に自分自身をしっかり持ってもらう覚悟を決めていただかなければなりません。
裁判に負けないために
どんな裁判でも同じことですが、自分の主張を曲げないことが大切です。
長年連れ添ったパートナーが相手となりますので感情移入してしまう方も中にはいらっしゃいますが、不貞行為という許されない裏切り行為によって家庭を台無しにされ、許せない気持ちで裁判に臨んだのであれば、隙を見せてはいけません。
浮気した相手にしっかり反省してもらうためにも強い意志をもって裁判に臨みましょう。
トラスト・アイ総合探偵事務所では電話での無料相談も行っており、ベテランの相談員がご依頼主様に寄り添ってお承り致します。
パートナーに浮気の影が見え、疑いが晴れないようであれば我々探偵にお気軽にご相談下さい。